人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大奥ー家斉の巨大ハ-レム時代

10代 家治で偉大な吉宗の直系は絶えてしまいました
そして 御三卿の一ツ橋家から 家斉が11代将軍となりました
大奥ー家斉の巨大ハ-レム時代_f0122653_11502025.jpgそして大奥が最も活気のあった時代に突入です
これまで 世継に恵まれない将軍が多かった反動でしょうか
家斉は 側室だけでも40人!その他のお手つきは数知れず
ちょっと想像の範囲外の人数なんで こんな風に考えてみてください
毎日 違う側室と夜を共にしたとしても
一人当たり 一年でたった9日!
単純計算だけど びっくりしますよね
いくら壮大な江戸城でも これだけの人数
どうやって暮らしてたんでしょう
ちょっとしたマンション一棟分ですよね
正室(御台所)は一ツ橋時代から婚約してた 薩摩藩主の娘
これまで 将軍の正室は五摂家か宮家からというのが慣習
けれど 薩摩藩はこの結婚は8代藩主の外祖母・浄岸院(綱吉・吉宗の養女)の
遺言だから と押し通します
こうして はじめて薩摩藩は 外様大名でありながら将軍の舅という立場となり
勢力を拡大 幕末への序曲となってしまいます

正室の寧姫(篤姫・茂姫とも)は2代 秀忠の正室以来はじめて
男児を 生みます
でも 時遅し この時すでに世継は 家慶に決まってました
だって 家斉は側室40人 そのうち18人に子供がいて
男子だけで 28人 女子も入れると55人!の子だくさん
小学校なら 2クラス分が全部 自分の子供だったわけです
その養育費は 幕府の財政を逼迫させるほどでした
女の子の嫁入り先もさることながら
この頃の幕府には 男子一人ずつに大名家をたててやる財力はまるでなく 
家臣のところに養子にやるしかなかったのです
養子にもらった方も これには大弱り
自分に子供がいても まさか将軍の息子をさしおいて跡継ぎにするわけにもいかず
みんな 四苦八苦
これじゃ ていのいい「乗っ取り」です

でもこの55人の子供達の中で 成人するまで育ったのは
たった13人!これもちょっと 不思議な数です
歴史の闇に消えていった いくつもの事件があったのでは・・?
と 勘ぐりたくなりますよね

姫君の結婚については また明日

by tukitodoraneko | 2007-03-13 13:06 | 江戸のあれこれ

<< 大奥ー家斉の27人の娘たち 大奥ー家重・家治の時代 >>