人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸検 来年のお題

江戸検定の来年のお題は「江戸の食文化~舌と胃袋で見直す現代人のルーツ」だそうですよ
今年の「忠臣蔵」私はイマイチ興味持てなかったので来年は 楽しみです 
主婦業ともかぶるし 得意分野かも・・・
今年はユネスコの無形文化遺産に「和食」が 選ばれましたしタイムリーですね
「食文化」の本は結構出てますので おいおい紹介していきましょう
と、いうことで 第一弾!
江戸検 来年のお題_f0122653_12442747.jpg

江戸検 来年のお題_f0122653_1249572.jpg昨日の新聞に載ってた「八丁味噌」ですよ
八丁味噌の「八丁」って どこから
八丁(約870m)か知ってました?
そう!岡崎城から八丁ってことなんですねー
ここは元から東海道と矢作川が合流する河岸があり 物流が盛んな地だったのですね
今も老舗の二軒が 旧東海道の往還をはさんで 昔ながらの味噌造りを続けています
一つの桶で6tの味噌が 3tの石を積まれ 二夏二冬かけて熟成されます
味噌の種類は大まかに分けて米・麦・大豆がありますが
八丁味噌の原料は大豆
蒸した大豆を 子供の握りこぶし大に丸め 麹(こうじ)菌をまぶして繁殖させ
これを塩と水といっしょに樽に仕込むそうですよ
江戸検 来年のお題_f0122653_1259117.jpg味噌カツや味噌煮込みうどんも この八丁味噌あればこそ 他にも味噌まんじゅう 味噌ソフトにシュークリーム なんでもあるんだけど不二家の「カントリーマアム」には 味噌キャラメルってのもあるんですよ →
東照紳君=家康公も 携帯食料とし「味噌玉」持ってましたよね
私のおススメは 名古屋の人に教わったねぎ味噌揚げ
天ぷらの衣に 八丁味噌を溶き そこにぶつ切りのネギをこれでもかって入れて揚げるだけ
簡単なのに 香ばしくて甘みもあって 日本酒が止まらなくなること請け合いです!

by tukitodoraneko | 2013-12-19 13:19 | 江戸の食文化

<< イヴはひとりで・・・ 江戸検忘年会 >>