人気ブログランキング | 話題のタグを見る

正定寺 剣豪と名人

正定寺 剣豪と名人_f0122653_9424219.jpgうわー やっと4件目正定寺さんです
学校みたいに見えますが 右横から墓地に入れます
台東区松が谷にある浄土宗のお寺
当初は神田にあり 後 下谷
正徳4年(1714)現在の「三十三間堂跡地」に移ってきました
当日は お稚児行列があるとかで
可愛いお子様たちが稚児の格好で
たくさん来てました
正定寺 剣豪と名人_f0122653_9514036.jpgここの墓地にあるのは 剣豪 島田虎之助のお墓 →
直心影流ですねー
中津藩士の子に生まれ 天保9年(1838)に江戸へ出て
男谷清一郎の内弟子となります
一年ほどで 師範免許を受け 男谷道場の師範代を勤めるようになるのですね
同14年 東北方面に武者修行の後 浅草新堀で道場を開き
ここには勝麟太郎(のちの海舟)も通いました
虎之助は 男谷に次ぐ幕末の剣豪といわれますが
嘉永5年(1852)9月16日に39歳で病没
墓碑には「余、哀歎ほとんど一臂を失うごとし」と
男谷精一郎の銘文が刻まれていますよ
正定寺 剣豪と名人_f0122653_105259.jpgそしてもう一人は「鏝絵(こてえ)」で有名な伊豆長八のお墓です
千住や品川に「鏝絵」は残っていますので 実際ご覧になった方も多いでしょう
漆喰を鏝で塗りつけ 浮き彫りのようにする技術です
長八はこの名人で 出身地の伊豆・松崎には美術館もありますね
明治3年(1870)に名字の名乗りが許されると 最初上田と名乗り 後に入江と改姓
明治22年10月8日に78歳で 深川に没すると 遺骨は正定寺に埋葬され 同時に松崎の浄感寺にも分骨されています
正定寺 剣豪と名人_f0122653_10142568.jpg正定寺の墓石には「入江家先祖の墓」と刻まれ 台石に刻まれた「深川播磨屋」というのは養家の家号です
正定寺 剣豪と名人_f0122653_10154916.jpg「鏝絵」というのは 
← たとえばこんなの
彫刻みたいですね
火防せの願いをこめて
蔵の内戸に龍を彫ったり
商店の看板の上の壁に
商売にちなんだものを 造ったりしたんですね
この他 三世柳亭種彦=高畠 藍泉(たかばたけ らんせん)の墓もここです
初代の弟子として 明治初期の新聞で活躍した人ですね
あー やっと4件終わった・・・・
浅草寺町 まだまだ続きますよー

by tukitodoraneko | 2011-11-14 10:28 | 江戸あるき

<< 蜀山人を 新宿で! 江~姫たちの戦国 44回「江戸... >>