人気ブログランキング | 話題のタグを見る

朝鮮征討前後

大河ドラマのおっかけ 今日は26回「母になる時」(これも変なタイトル・・・)
主に 鶴丸の死と その直後の朝鮮征討のことが メインです
天正19年(1591) 利休切腹と同じ年の8月 鶴丸はまた病に臥し
とうとう8月5日に 亡くなってしまうのです
当時 秀吉はすでに 朝鮮遠征の準備中
愛児の死を聞くと 6日には もとどりを切って 喪に服しました
しかし わずか20日たらずの8月24日には「唐入り」・・・対明出兵を発表します
このため 甥の秀次に関白職を譲って内政をまかせ 自ら肥前名護屋に向かいます
朝鮮征討前後_f0122653_12154362.jpg

↑ 現在の 佐賀県 唐津市にできた名護屋城です
この遠征のために 多くの武将たちにより あっというまに城下町ができたといいますよ
すごいですね もっと簡単な陣屋のようなものと思っていましたが
秀吉の朝鮮征討にかける情熱のほどがわかります
さてこの計画に関しては 4,5年前から すでの秀吉の胸中にあったらしく
対馬領主の宗親子に 出兵の際には 道案内するように命じていました
しかし 長きに渡って 朝鮮と友好的関係を保ってきた宗氏としては迷惑な話
天正15年に 宗氏は家臣を送って 朝鮮に通信使の派遣を要請しますが
これはうやむやのまま 時が経ってしまいます
翌16年 業を煮やして 加藤清正・小西行長を送ろうとした秀吉を
また 宗氏がなだめて 18年 今度は自ら朝鮮に渡って 説得
当時の朝鮮は 明の強い影響下にありましたが 度重なる秀吉の要請で
「ま、とりあえず様子を見てくればいいんじゃないの?」
というスタンスで その年(1590)7月 50人の一行が来日しました
当時 奥州征討中の秀吉は 11月になって聚楽第で面会
この使節団は 普通の外交儀礼の範疇であったのですが
秀吉サイドでは これを「臣従」の使者のように受け止め
対明出兵に際しては 道案内してくれると 考えていました
朝鮮征討前後_f0122653_1246758.jpg愛児の死の悲しみを振り切るかのように 出兵宣言した秀吉  翌 文禄元年(1592)4月1日には先陣が 名護屋を出港
小西行長加藤清正の先陣争いは有名ですね
地図の「漢城」と書いてある所が今のソウルです
ここまで 20日足らずで進軍し 6月15日には 平壌(ピョンヤン)も制圧
しかし この辺りから朝鮮の反撃が始まり
朝鮮水軍の猛攻に 補給路を断たれた日本軍は 苦戦するようになります
また 水や気候のちがいから冬に入ると 病人も増え
お江の夫・秀勝も 戦場において不名誉な病死となってしまうのですね
続きはまた 明日・・・・




 

by tukitodoraneko | 2011-07-21 13:15 | 大河ドラマ

<< 秀勝の死 利休切腹 前後 >>