人気ブログランキング | 話題のタグを見る

儒教の教え!

儒教の教え!_f0122653_19195892.jpg湯島聖堂です
昌平坂学問所とおなじ所にありました
学問好きの将軍5代・綱吉が建てたものです
江戸時代には
今「医科歯科大」になっている所が 学舎でした もっとうーんと広かったのですね
儒教の教え!_f0122653_19263594.jpg昌平郷というのは孔子の生まれ故郷です
ご存知 儒教の総本山なんですが
日本の寺社に慣れた目には 
なんとも 清々しい感じがしますね
さすが江戸の最高学府!
お近くにいらしたらぜひお立ち寄りください
内部に入るには300円とられますが・・・
正面の「入徳門」は 宝永元年(1704)の
ものが現存しています
儒教の教え!_f0122653_19422575.jpg

屋根の上には 水を噴き上げる鯱のような魚が・・・
この建物の中には 「宥座の器」というのがありまして
小さなツボが 水盤の上に吊ってあるだけのものですが
孔子が 魯の桓公の廟を訪れた時に 見たのだそうです
この器は 程よく水をいれた時だけ 平衡になるのですね
つまり 何事もあせらず 中庸がよい 謙虚であれ
ということを 教えているのだそうです
私は ザーッと水を入れては ひっくり返すタイプ
のんびりとか 中庸とは程遠い人間です
「こういう人生観 持ってないからなー」
と つぶやいてたら え?じゃどんな人生観なの?
儒教の教え!_f0122653_19555285.jpgと 仲間の一歩さんに 聞かれました
「無理を通せば 道理が引っ込む?」
周りにいた見ず知らずの方も含め 失笑を買いましたよ
もっとちゃんとした座右の銘 考えとこう・・・
ここにある孔子像は 昭和50年 台北から贈られたもの
高さ4,57m 重さ1,5t で孔子像としては世界最大です
江戸検 受ける方 一度 拝みに来たらいかがでしょう
湯島天神と セットにしたら ご利益倍増まちがいなしです
その時は 「宥座の器」に 水を注いで「中庸の精神」も
養ってくださいね

by tukitodoraneko | 2011-07-28 20:05 | 江戸あるき

<< 江戸っ子集まれ 神田明神! 婦系図と湯島の白梅 >>